【税理士に密着!】未来分析チーム3年目になる岡本さんの一日の流れをご紹介!

シルバー

written by ダシマス編集部

熊本本社で働く税理士法人ストラテジー未来分析チーム(財務顧問部)の岡本さんは、エンジニアから転職をし、完全未経験で税理士の業界に転職して3年が経ちました。

そんな岡本さんは、現在どんな仕事をされているのでしょうか?岡本さんの1日の流れや、仕事をするうえで意識していることなどお聞きしてみました!

 

エンジニアから税理士へ。前職での勉強から自身の興味を仕事に。

ー ストラテジーに入社した経緯を教えてください!

私は元々、社内システムの構築をするエンジニアをしていたんです。その時に年末調整についてのシステムを触らないといけないことがあって、毎年制度が変わる度にシステムをアップデートしないといけないんですよね。

そこで色々と勉強をしていくうちに、会計に携わる仕事がしたいって思うようになりました。

そんなタイミングでストラテジーの求人を見つけて、応募したのがキッカケです。

 

ー ストラテジーの第一印象はどうでしたか?

まず、税理士業界全体のイメージとして大変そうなイメージはありました。ですが、サイトを見たり実際に面接で代表の園田さんとお会いしてみると、活気があり、活発そうだなって思ってましたね。

 

ー 入社後のギャップとかってありましたか?

う〜ん、特に無いですね(笑)活気もあるし、業務ももちろん大変です。

元々持っていたイメージが大きく異なることはなかったです。

 

人間的なお付き合いが、よりよい仕事につながる

ー では早速ですが、1日の業務の流れを教えてください!

事務所にいるときと、外回りのときがあるので、2つお話しますね!

 

ー はい!事務所でのお仕事バージョンから教えてください!

【事務所】

8:00-8:30:出社&朝学習

8:30-8:45:清掃

8:45-9:00:チャットの確認

…大体9:00までは同じ流れで動きます!

9:00-12:00:帳簿付け、もしくは調査

12:00-13:00:お昼ごはん

…大体、近くのローソンかほっともっとでお弁当を買っていますね。各自自由に選んで、スタッフと話しながらご飯を食べてます。2週間に一回くらいは外に食べに行くこともあります。

13:00-18:00:帳簿付け、もしくは調査

…午前中も同様なのですが、8時間ある内の6時間は帳簿付けをしています。残りの2時間で調べ物をしたり、電話・チャット対応だったりをしています。特に何時から何時まではこれをする!みたいに決めたりはしていないです。

 

ー 一日を通して意識していることはありますか?

スケジュールの管理ですね。電話やチャット対応で流動的に進んでいくので、一日に終わらせるタスクを決めて進めています。

 

ー 突然スケジュールが変更になったり、タスクが終わらなかったりするときって焦りませんか?

もちろん焦るときもありますね。

例えば訪問や毎月の定例報告の準備が間に合っていなかったりすると一番焦ります。なので準備に時間をかけて、早めに進めるようにしています。訪問の場合だと移動の時間もあるので、前々から準備することは徹底します。

 

ー 訪問するお客さんと、しないお客様の違いって何ですか??

Zoomだったり、オンラインでも大丈夫だと仰ってくれるお客様にはオンラインで対応させていただいています。これまでの会計資料を持って来社してくださるお客様もいらっしゃいます。あとは、資料の多さですかね。

多いとダウンロードに時間がかかったりするので、訪問させていただいて直接お見せして説明するようにしていますね。大体、6~7割のお客様には訪問して、直接会って打ち合わせを進めています。

 

ー ありがとうございます!外回りバージョンもお願いします!

【外回り】

8:00-8:30:出社&朝学習

…毎朝、みんなで集まって自主学習をしてますね。あるテーマについて持ち回りで調査した内容をみんなの前で発表してディスカッションすることで理解度を確かめあっています。

8:30-8:45:清掃

8:45-9:00:チャットの確認

…朝からお客様からもらった相談だったり質問を確認します。

9:00-18:00,19:00 訪問

…移動を含めて朝から夕方まで訪問の時のスケジュールはこんな感じですが、お昼すぎだけだったりすることもあるので、一日外回りバージョンはこんな感じです!

 

ー お昼ごはんはどうされているんですか?

途中で食べたり、お客様と一緒に食べたりしています!準備していただいたり、先方の代表自ら手料理を振る舞ってくれることもあります(笑)決算報告の時はBBQを一緒にしたりもしましたね。

 

ー とてもお客様と仲が良いですね!

そうなんです。遠出することがあるとその産地の美味しいものを食べさせてくれたりして。気持ちもお腹もいっぱいになります。

 

ー 訪問する時に意識していることは何ですか?

会計報告ももちろんなのですが、私は「現場の様子はどうなっているのか?」を気にするようにしています。

例えば、倉庫を持たれているお客様は在庫をどんなふうに保管しているのか?その管理はどうやって行っているのか?という実情を知っているからこそ分かることってたくさんあるんです。なのでその会社の実態といただいた資料を照らし合わせながら会計を整えていきます。

 

お客様から感謝を頂くことがやっぱり嬉しい

ー 仕事をしていて嬉しいことややりがいを感じる場面はどこですか?

お客様から感謝の気持ちを伝えられるときが嬉しいです。報告の際に資料をお渡しすると、「いつも綺麗にまとめてくれるから、わかりやすくて助かったよ!」であったり、前の税理士から変更していただいたお客様だと「前はここまで分析してくれなかったから本当にありがたい」って言われる事があって、そういう時にやりがいを感じます。

わかりやすく言うと、売上に関しての資料があった時に、ただ「全体はいくら」っていう項目だけでなくて、その売上がどこから生まれているのかをパターンごとに分けたりとか、ですかね。その情報を元に分析を進めて報告をするので、とても喜んでいただけます。

 

ー 反対に大変だったり、苦労した出来事ってどんなことですか?

う〜ん、上司にフィードバックをもらったときですかね。例えば社内で言うと、納期ギリギリになってしまったり、段取りが悪かったりとか。他にも、お客様と認識がズレていたり確認不足だったりすると結構落ち込みます。

 

ー どうやって乗り越えられてきたんですか?

慣れですかね(笑)回数をこなすと、「頭で理解できていても行動に移せないこと」がだんだん行動に移せてくるんです。もちろん意識はしていましたが、時間が問題を解消してくれました。悩みすぎても仕方ない部分は正直あります。失敗しても切り替えて行動することですね。

あとはスケジュールの管理です。

僕自身3年目に入ってどの作業にどれくらい時間がかかるのかを把握できるようになったっていうのもあるし、実働したときのズレが無くなってきたので、スケジュールの管理にその予想を活かして動けています。同じ申告書の作成でも会社の規模や状況によって作業のボリュームはぜんぜん違うのですが、そのボリューム感が分かってきたところはありますね。

 

お客様とのコミュニケーションで言うと、都度確認をして記録することですね。確認不足があると、同じことをお客様に何度も聞かないといけなくなるので、それを無くそうという意識で仕事をしていました。大体2年目くらいから「本質的に大切な情報は何なのか?」を判別できるようになりました。

 

ー 根気強く続けられてきた結果が今に繋がっているんですね!では最後に、このページを見てくれている方に一言お願いいたします!

仕事って大変です。お金を稼ぐこと、働くことはどの職業でも大変ですが、ストラテジーには成長できる環境があるのでぜひ一緒に働きましょう!

現在新しい仲間を募集中です!少しでも興味のある方は、是非募集要項ページをご覧ください♪

ー ありがとうございました!

 

この記事をシェアしよう!

  • hatena